Theme Naked Blog

Nakedのカスタマイズを紹介するブログ

フッターにコピーライトを表示させる方法

注:この記事ははてなブログテーマ「Naked」を利用されている方向けの記事です。(テーマのインストールはこちら

フッター部分にコピーライトを入れる方法です。同時にデザインも良くすることができます。

実装図と概要

実装図

実装するとこのようになります。

f:id:ftmaccho:20160522035308p:plain

コピーライトを記すとともに、フッターに背景画像がくるため、ブログ全体がしまってみえます。

概要

もともとはてなブログでは、デフォルトの状態でヘッダーとフッターが設置されます。

f:id:ftmaccho:20160521201911p:plain

ただ、多くのProの方が「ブログにヘッダとフッタを表示しない」にチェックをして、非表示設定にしています。

f:id:ftmaccho:20160521193724p:plain (設定画面からできます)

この場合、先ほどあったフッターが消されるため、フッターがなんとなく寂しい状態に・・・。

f:id:ftmaccho:20160521193850p:plain

このままでも悪くはないのですが、ブログによくあるコピーライトを書きつつ、デザインも良くしたいなと考えました。

カスタマイズ

カスタマイズは非常に簡単です。ブログの「フッター」のところに、

<div id="n-copyright">
<h4>&copy; 2016 <a href="http://theme-naked.hatenablog.jp/">Theme Naked Blog</a></h4>
</div>

と入れることでできます。

フッターをより作り込むカスタマイズ

theme-naked.hatenablog.jp

を行っている人は、そのコードよりも必ずに貼り付けてください。

先ほどのコードをコピペしたら、そのままだと僕のコピーライトになってしまうため、

  • 2016 ⇨ 自分のブログの発行年号
  • Theme Naked Blog ⇨ 自分のブログ名
  • http://theme-naked.hatenablog.jp/ ⇨ 自分のブログのトップURL

と変更してください。

以上でカスタマイズは終了です。

補足

コピーライトは、書かなくてももちろん著作権は守られるのですが、書く場合は、

  1. コピーライト
  2. 発行年号
  3. サイト名

を書く必要があります。

万国著作権条約に基づく著作権表示には、次の3つの表示が必要である。

  1. ©(丸の中にC、丸C、マルシー)の記号 (symbol ©)
  2. 著作権者の氏名 (name of the copyright proprietor)
  3. 最初の発行の年 (the year of first publication)

順序は定められておらず、この順序でなくてもいい。慣習的に「©」を最初に書くことが多いが、氏名と年の順序はさまざまである。

使用する文字や紀年法も特に定められていないが、国外での著作権保護のためという目的上、ラテン文字と西暦を使うのが普通である。

著作権表示 - Wikipedia

その他のカスタマイズ

文字色を変更

f:id:ftmaccho:20160521200947p:plain

文字色を変更する場合は、「デザインCSS」に、

#n-copyright h4,
#n-copyright a {
    color: #444;
}

と書いてあげるとできます。#444の部分を

www.colordic.org

などを参考にして変更すると、好きな色にできます。